今年の目標、骨腹話術がすぐ叶った話(キネステティク・クラシック ネオ)

突然ですが、今年の目標どのくらい叶えましたか。 私は半分もかなってません。 理由は、コロナのせいにしたくないですがコロナの為が大半です。 そんな目標のひとつに、「骨氏こと骨谷さんと腹話術がしたい」というものがありました。…Read More »

続・お店の人に「お母さん」と呼び掛けられて驚いた話(キネクラネオの言語化の分析)

昨日に引き続き「お母さん」問題です。 本当は今日は生筋子の話を書こうとしてたのですが、Facebookの友達限定公開の「お母さん」ネタの元記事にたくさんリアクションとコメント頂きまして、みなさんそんなに関心があるのね!と…Read More »

お店の人に「お母さん」と呼ばれて驚いた話(キネクラネオ 言語化のヒント)

「産直農産物を売りに来ていたおじさんから購入して品物受け取って帰ろうとしたら、『お母さん!お釣り!』と呼び止められてびっくりした。 おばさんとかお客さんとかじゃなく、お母さん……子連れ以外で初めて言われた。 私はたまたま…Read More »

一日一万歩歩いてます!…は、自慢にならない事がある

一日一万歩歩きましょうという説があります(六千歩とか八千歩のこともある)。 これは数、量の面からのみの話ですね。 質については「一日一万歩」という言葉のどこにも書いてありません。 毎日二万歩歩いてますという方が施術を受け…Read More »

ボディマネジメントの為に必要なこと(身体を痛めて対策を考える時にもキネステティク・クラシック ネオ)

前にも書きましたが、その後も似たことが何度かあったのでまた書きます。 勝間和代さんという方がいらっしゃいます。 経済アナリストとか評論家とかコメンテーターとか、ろいろなことをなさっています。 最近食事とか時間の使い方とか…Read More »

看護や介護やリハビリや施術の専門家達が受けたい介助 その2

昨日の続きです。 介護や介助をしたことのある方にお聞きしたいことがあります。 今ご自分がしているケアを、病気になった時とか老後に自分が受けたいと思いますか? 教わるのはこれだから、受けたいかとか考えたことない。 だってこ…Read More »

看護や介護やリハビリや施術の専門家達が受けたい介助 その1

今更気付いた話。 講座に来たあらゆる職種のプロの方々が口々に言う言葉があります。 それは、 「将来介助が必要になったら、キネステで介護されたい」。 自分もそうですし、大半のファシリテーターもそうです。 これ、実はすごいこ…Read More »

キネクラ相談室を続けますのお知らせ

動きや介助のキネクラ相談室、今後も続けますという話です。 もともと、30日に最終日だったサポーターレベルのケーススタディとして相談を無料で受け付けます、としていました。 しばらくサポーターレベルが無いので、こんな例もあり…Read More »

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 123