看護や介護やリハビリや施術の専門家達が受けたい介助 その2 昨日の続きです。 介護や介助をしたことのある方にお聞きしたいことがあります。 今ご自分がしているケアを、病気になった時とか老後に自分が受けたいと思いますか? 教わるのはこれだから、受けたいかとか考えたことない。 だってこ…Read More » Posted on 2020-09-072020-09-07 by 田村 百合子 Categories: からだ一般, キネステティク・クラシック ネオ(キネステ) Tags: キネステ, キネステティク, キネステティクス, キネステ研修、キネステセミナー, 介護, 看護, 講習
看護や介護やリハビリや施術の専門家達が受けたい介助 その1 今更気付いた話。 講座に来たあらゆる職種のプロの方々が口々に言う言葉があります。 それは、 「将来介助が必要になったら、キネステで介護されたい」。 自分もそうですし、大半のファシリテーターもそうです。 これ、実はすごいこ…Read More » Posted on 2020-09-062020-09-07 by 田村 百合子 Categories: からだ一般, キネステティク・クラシック ネオ(キネステ) Tags: キネステティク, キネステティクス, キネステ研修、キネステセミナー, 介護, 無料相談, 看護
キネクラ相談室を続けますのお知らせ 動きや介助のキネクラ相談室、今後も続けますという話です。 もともと、30日に最終日だったサポーターレベルのケーススタディとして相談を無料で受け付けます、としていました。 しばらくサポーターレベルが無いので、こんな例もあり…Read More » Posted on 2020-09-052020-09-05 by 田村 百合子 Categories: お知らせ, からだ一般, キネステティク・クラシック ネオ(キネステ) Tags: オンライン相談, キネステ, キネステティク, キネステティクス, 介護法, 在宅介護, 無料相談, 訪問リハビリ, 訪問介護, 訪問看護
東京豆花工房にやっと行けた話 本日もキネステ直接関係ない、秋葉原のセッションルーム近くのお店の話です。 昨日書いた鬼滅の銭湯の近くに、東京豆花工房というお店があります。名前の通り、豆花(トウファ)のお店です。 ずっと行きたいと思ってたのですが、このご…Read More » Posted on 2020-09-042020-09-04 by 田村 百合子 Categories: おいしい話, 日記 Tags: 東京, 豆花
しばらくぶりで行った銭湯が鬼滅の刃の湯になっていた話 御茶ノ水の中央線の線路沿いに、銭湯があります。 以前は神田アクアハウスという名前だったのが、ラクスパ1010という名前でリニューアルしていました。 アクアハウスのときはアクビクス用プールがあったんですが、なくなってリラッ…Read More » Posted on 2020-09-032020-09-03 by 田村 百合子 Categories: 日記 Tags: コラボ, 御茶ノ水, 銭湯, 鬼滅の刃
満月メルマガ発行しております(2020年9月) 本日は満月ですね! 毎度おなじみ満月メルマガ発行しております。 内容は、現時点での予定と満月のおまじないです。まぐまぐで配信しているのとほぼ同時に、ご希望の方にお送りしております。 ご希望のかたは まぐまぐで登録していた…Read More » Posted on 2020-09-022020-09-02 by 田村 百合子 Categories: お知らせ, キネステティク・クラシック ネオ(キネステ) Tags: キネステ, キネステティク, キネステ研修、キネステセミナー, 東京, 満月
キネステティク・クラシック ネオ ファシリテーターレベルと嚥下講演会のサテライト受講のお知らせ 昨日の、日本キネステティク普及協会澤口学術担当理事講演会の投稿に関連してお知らせです。 受講、聴講を考えている方、北砂のセッションルームで一緒に受講しませんか。 メリットは、 ・Wi-Fi環境がある ・モニター設置予定 …Read More » Posted on 2020-09-012020-09-14 by 田村 百合子 Categories: お知らせ, からだ一般, キネステティク・クラシック ネオ(キネステ) Tags: オンラインセミナー, キネステ, キネステティク, キネステ研修、キネステセミナー, 介護, 看護, 講習
9月21日、澤口裕二氏による嚥下についてのリモート講演会のお知らせ 9月19日~22日まで、キネステティク・クラシック ネオのファシリテーターレベルが行われます。開催地は広島ですが、今回zoomでのリモート受講が可能になりました。 そのファシリテーターレベルの一部が、澤口裕二学術担当理事…Read More » Posted on 2020-08-312020-09-01 by 田村 百合子 Categories: お知らせ, キネステティク・クラシック ネオ(キネステ) Tags: オンラインセミナー, キネステ, キネステティク, キネステ研修、キネステセミナー, リモートセミナー, 嚥下, 澤口裕二, 誤嚥, 飲み込み
本日はキネステティク・ クラシック ネオのサポーターレベルです 本日はキネステティク・クラシック ネオのサポーターレベルです。 ご参加のみなさま、よろしくお願い致します。 本日午後、試験的にリモート受講の練習をさせて頂きます。既習の方でzoomの使い方が分かる方、よろしかったらご協力…Read More » Posted on 2020-08-302020-08-30 by 田村 百合子 Categories: お知らせ, からだ一般, キネステティク・クラシック ネオ(キネステ) Tags: オンラインセミナー, キネステ, キネステティク, キネステ研修、キネステセミナー, モニター募集, 介護, 看護
子どもの自転車の補助輪について考える(キネステティク・クラシック ネオ) 時々見かける、子どもの自転車。 ちょっと前までは自転車+補助輪→補助輪を外すという流れだしたが、今は最初から補助輪無しで地面を蹴って乗れる自転車が多くなっています。 で、お読みの皆さんに聞いてみたいのですが、補助輪は何の…Read More » Posted on 2020-08-292020-09-05 by 田村 百合子 Categories: からだ一般, キネステティク・クラシック ネオ(キネステ), 未分類 Tags: オンラインセミナー, キネステ, キネステティク, キネステ研修、キネステセミナー, こども, 介護, 東京, 無料相談, 看護, 自転車, 補助輪