車椅子、操作するのは誰なのか問題・1(固定の仕方の説明を読んで考えた) 都営バスの車椅子固定スペース付近に、車椅子の固定の仕方の説明ステッカーが貼ってあります。 見てお分かりの通り、たくさんのベルトや紐で固定することになっています。安全第一。 この固定の仕方、車椅子に乗っているご本人には出来…Read More » Posted on 2023-09-272023-09-27 by 田村 百合子 Categories: からだ一般, キネステティク・クラシック ネオ(キネステ), 介護、看護、ケアのヒント, 動き一般, 未分類 Tags: キネステティク、キネステ、キネステティクス, 車椅子
キネクラ既習者のための学習会(一般の方も見学参加可、困ったことを持ち寄る会) 久しく行っておりませんでしたキネクラ(キネステティク・クラシック ネオ)の学習会を再開致します。 手始めに、既習の方が困ったことを持ち寄ってみんなで考えてみる学習会を行います。 また、条件付きで、見学者を数名募集致する予…Read More » Posted on 2023-09-182023-09-21 by 田村 百合子 Categories: お知らせ, キネステティク・クラシック ネオ(キネステ), キネステ講習会, 介護、看護、ケアのヒント, 未分類, 本の紹介 Tags: キネステ, キネステティク, キネステティクス, キネステ研修、キネステセミナー, 東京, 講習
車椅子介助滑る問題、続き(滑る・2) かなり時間があきましたが、前回の滑る話の続きです。 前回、車椅子介助時に手袋(日焼け用等)をすると滑る問題と、その対策として滑り止めのぽちぽちがついた手袋を使ったり、手のひらや指など部分的に露出する形の手袋を使うことを提…Read More » Posted on 2023-09-152023-09-17 by 田村 百合子 Categories: からだ一般, キネステティク・クラシック ネオ(キネステ), 介護、看護、ケアのヒント, 未分類 Tags: 介助, 車椅子
11/29キネステざっくり体験会の参加者を募集致します ありがたいことに開催リクエストを頂きまして、キネステざっくり体験会を開催致します。 直前のお知らせですが、一緒に学習したい方を募集致します。 日時 11月29日(日)9時半~12時半 場所 北砂セッションルーム(東京都江…Read More » Posted on 2020-11-272020-11-28 by 田村 百合子 Categories: からだ一般, キネステティク・クラシック ネオ(キネステ), 未分類 Tags: キネステ, キネステティク, キネステティクス, キネステ研修、キネステセミナー, 介護, 在宅介護, 看護, 訪問介護, 訪問看護, 講習
干支の丑と鏡餅をフェルトで作るワークショップ 毎年こぢんまりとやっております、フェルトで鏡餅のワークショップ。 今年は、 ・対面 ・オンライン ・材料と簡単な作り方のみお分けする の三種類を考えております。 ワークショップは、12月くらいの開催を考えています。…Read More » Posted on 2020-11-132020-11-28 by 田村 百合子 Categories: お知らせ, つくること, 未分類
オンライン・腰痛とりあえずこれだけは知っておきたい講座(坐骨神経痛を克服した鍼灸マッサージ師キネクラネオファシリテーターがお送りします) 私は左の坐骨神経痛持ちでした。一番ひどいときはしびれた足を筆で触られてもわかりませんでしたし、マイコルセットを持ってました。市販のじゃなくて、装具師さんに計ってもらって作るやつです。 何人かの師とキネステをはじめとするい…Read More » Posted on 2020-11-032020-11-06 by 田村 百合子 Categories: お知らせ, からだ一般, キネステティク・クラシック ネオ(キネステ), 未分類 Tags: キネステ, キネステ研修、キネステセミナー, 腰痛
満月メルマガ発行してます(2020年10月2回目) 本日はブルームーン! 今月二度目の満月ですね! 毎度おなじみ満月メルマガ発行しております。 内容は、現時点での予定と満月のおまじないです。まぐまぐで配信しているのとほぼ同時に、ご希望の方にお送りしております。 ご希望のか…Read More » Posted on 2020-10-31 by 田村 百合子 Categories: 未分類
子どもの自転車の補助輪について考える(キネステティク・クラシック ネオ) 時々見かける、子どもの自転車。 ちょっと前までは自転車+補助輪→補助輪を外すという流れだしたが、今は最初から補助輪無しで地面を蹴って乗れる自転車が多くなっています。 で、お読みの皆さんに聞いてみたいのですが、補助輪は何の…Read More » Posted on 2020-08-292020-09-05 by 田村 百合子 Categories: からだ一般, キネステティク・クラシック ネオ(キネステ), 未分類 Tags: オンラインセミナー, キネステ, キネステティク, キネステ研修、キネステセミナー, こども, 介護, 東京, 無料相談, 看護, 自転車, 補助輪
やりたいことにブレーキをかけているのは何か(キネステティク・クラシック ネオ) 本日は相談室例でもありそうでもないような記事です。 やりたいことがうまく出来ないとき、キネクラネオを使うと分析が出来ることがあります。 私達はやりたいことがうまく行かないとき、誰かのせいにしてしまいがちです。 それは人の…Read More » Posted on 2020-08-282020-08-28 by 田村 百合子 Categories: からだ一般, キネステティク・クラシック ネオ(キネステ), 未分類 Tags: オンラインセミナー, キネステ, キネステティク, キネステ研修、キネステセミナー, 介護, 在宅介護, 東京, 無料, 看護技術, 講習
もっと早くこうしていたら、と後悔した時に出来ること(キネステティク・クラシック ネオ) 本日は相談例ではない話です(無料相談の受け付けは今週土曜日までになります)。 ある若い方がおばあちゃんと旅行に行った話を聞きました。 おばあちゃんは前から旅行に行きたいと言っていたものの、実現しないまま何年かが過ぎていた…Read More » Posted on 2020-08-272020-08-27 by 田村 百合子 Categories: からだ一般, キネステティク・クラシック ネオ(キネステ), 未分類 Tags: オンラインセミナー, キネステ, キネステティク, 介護, 東京, 無料相談, 看護技術, 腰痛, 講習