キネクラネオ柄やちむんカップが完成しました♪ 先日の沖縄で、NKA日本キネステティク普及協会の中本里美代表理事・ファシリテーターに、やちむんの絵付け体験に連れて行っていただきました! お店の看板と焼く前の姿。 やちむんは、やわらかい陶器の焼き物です。そこに、茶、緑、…Read More » Posted on 2019-02-162019-02-17 by たむらゆりこ(つか。) Categories: キネステティク・クラシック ネオ(キネステ), つくること
アースライトのマッサージテーブルの劣化した合皮を張り替えた アースライトのマッサージテーブルを、二台持っております。 一台はルナ。脚がアルミの軽量のもの。 もう一台はアヴァロンだったかな。脚が木製のものです。 この、ルナの方がですね、合皮の劣化が凄いのです。触るとボロボロ。 購入…Read More » Posted on 2018-08-292018-08-31 by たむらゆりこ(つか。) Categories: アロマテラピー・クレイテラピー・ハーブ, キネステティク・クラシック ネオ(キネステ), つくること, 日記
手芸のクロバーさんが親切だった 手芸の会社、クロバーさん。 昔からお世話になってたのですが、今回すごい親切だなあと思うことがありました。 お裁縫で使う、かけはり。 布を挟むゴムの部分が劣化して、挟みにくくなっていました。 ゴムだけ変えられないかなと思っ…Read More » Posted on 2018-01-072018-01-07 by たむらゆりこ(つか。) Categories: つくること, 日記
天然石をマクラメ渦巻きでデコってみた 月に一回くらい、マクラメ編みを習っております。 マクラメというと吊るせる鉢カバーとか、大物が浮かびますが、今教わっているのは、天然石をマクラメでアクセサリーにする方法。 シンプルなものからだんだん進んで、今月は念願の葉っ…Read More » Posted on 2017-02-262017-02-27 by たむらゆりこ(つか。) Categories: つくること, 日記
金継ぎに通い始めましたよ(※欠けたお皿が多いため) 家に欠けたお皿が多いため、金継ぎに通うことに致しました。 どれが初心者にやりやすいか分からないのでたくさんお皿を持っていったのですが、初心者には柔らかいお皿が良いですということで、初日は和陶器三個を作業。 割れたところに…Read More » Posted on 2017-02-242017-02-26 by たむらゆりこ(つか。) Categories: つくること, 日記
骨氏改造~脊柱が「澤口モデル」になりました~ 1月22日、日曜日。 このような電車が見えてテンションが上がる、日当たりの良いうららか~な集会室にて、Ninja Anatomyの骨格模型こと我が家の骨氏ことほねやんの改造ワークショップに参加してきましたよ。 ほねやんは…Read More » Posted on 2017-01-232017-01-23 by たむらゆりこ(つか。) Categories: からだ一般, キネステティク・クラシック ネオ(キネステ), つくること
キネステ皿を描いてきた たなかふみえさんが出展されていた、Bunkamuraでの有田の器展。 そこで、たなかさんが、素焼きのお皿に染付けの絵の具で絵付けして、焼いて送ってくれる!!・・・というワークショップをされるとのことで。 うきうきとお邪魔…Read More » Posted on 2016-11-042016-11-12 by たむらゆりこ(つか。) Categories: つくること
プリザーブドフラワーのBOXアレンジ 先日、プリザーブドフラワーのBOXアレンジの講習会に参加してきました。 ワイヤーをかけたりするのが、生花と同じ。 講座もやらせてもらっている「花の店 ゆりの木」さんで、前にコサージュ作りのお手伝いで生花にワイヤーをかけた…Read More » Posted on 2016-09-122016-09-14 by たむらゆりこ(つか。) Categories: つくること, 日記
マクラメ編みを習いました 昨日、マクラメ編みを習いに行きました。 右が教室で作ったもの、左が家で復習したものです。丁寧に教えていただいて、ありがとうございました。きれいに仕上げられるよう、精進したいと思います。 樹皮編みのアクセサリーに応用できた…Read More » Posted on 2016-07-192016-07-21 by たむらゆりこ(つか。) Categories: つくること
ライアー制作ワーク、立ち合わせていただいて感謝です 13日から16日までの大宮でのヒーリングライアー制作ワークと17日のオーナー会、ボディケアとか代彫りとか野次馬とかで参加させていただきました。 たくさんの方々がヒーリングライアーを作っているのを見て、初心に返る思いがしま…Read More » Posted on 2016-07-182016-07-21 by たむらゆりこ(つか。) Categories: からだ一般, つくること, 日記