プロフェッショナルの技にこそ、キネステティク・クラシックが役に立つ

今週は何故か、様々な分野のプロフェッショナルの方との講座やボディケア三昧の週でした。 プロフェッショナルの方々に、集中的に接して、感じたことが二つありました。それをまとめておきます。 ひとつめ。 身体についてのこと以外の…Read More »

日暮里のティアさんで、キネステ健康教室でした

一昨日の15日は、日暮里のティアさんで、無料キネステ健康教室でした。 常連さんお一人と、ご新規さんお二人で、和やかに動いたり試したり学んだりしました。 最後にみなさんにお願いして、骨氏とツーショットを。 せっかくなので、…Read More »

ボディメンテナンス講座の、一段上の視点へのお誘い

キネステでボディメンテナンス講座の参加者さん、または、ボディメンテナンス講座が気になっている方へのお知らせです。 この講座は、リピートしてくださる方が多いんです。 自分の身体を知って、自分で対処できるって、楽しいですよね…Read More »

2018年1月~2月、厚木でキネステのパーソナルレベルがあります

来年の1月20日・21日・2月4日の三日間、厚木でキネステティク・クラシック ネオパーソナルレベルが行われます。 看護・介護のためのキネステティク・クラシックneo パーソナルレベルの3日間 日程 : 2018年 1/2…Read More »

床に滑り落ちたお年寄りに「助けて」と言われた時、最初に何をするか

あなたが、お年寄りを訪問する仕事に就いていたとします。 ピンポーン♪とインターホンを鳴らしても、返事が無い。 気が付かないのかな、まあよくあることだよねと思い、お家に入ります。 すると。 部屋の中から、「助けて!!!」と…Read More »

動きを学習する、とはどういうことか(キネステティク・クラシック ネオ以外でも)

動きの学習、いろいろありますね。 キネステティク・クラシック ネオもそうですが、フェルデンクライスメソッドとか、アレクサンダーテクニークとか、野口整体とかもそうかもしれません。 そういうものを学ぶときの話を、ひとつ。 以…Read More »

キネステ鳥アイコンの話(世の中は誰かのおかげで知らないうちに進歩している)

最近、ホームページをちょこちょこ直しています。 ホームページを作ったとき、ワードプレスではアイコンとして「ファビコン」というものの登録が可能でした。 それで、これを作って使っていました。 その後、ファビコンを作らなくても…Read More »

自分を楽~に使えるようになる、動きの楽道 キネステ♪その3・「楽」って何?

自分を楽~に使えるようになる、動きの楽道キネステティク・クラシックneo♪ 一昨日から「キネステ」と書いて「楽道」と読むことにしました(?)、田村です。 昨日は、「楽道」という単語がボディメンテナンスの話の時に参加したみ…Read More »

自分を楽~に使えるようになる、動きの楽道 キネステ♪その2・楽道って何?

自分を楽~に使えるようになる、動きの楽道キネステティク・クラシックneo♪ 一昨日から「キネステ」と書いて「楽道」と読むことにしました(?)、田村です。 昨日の、ボディメンテナンスの話の続きです。 ボディメンテナンスの日…Read More »

転倒防止のおまけ・・・じゃなくてこっちが本題かも・さあさんより、転倒に関する提案

転倒の話、最終回ですと書きましたが、さあさんことNKA日本キネステティク普及協会学術担当澤口理事から、コメントを頂きました。 転倒=悪いこと、みたいな概念を覆す提案です。 でも、コメントってあんまり読まれない可能性がある…Read More »

1 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 70