生きていくために一番必要な感覚って、なーーーーんだ?

生きていくために一番必要な感覚って、なーーーーんだ? ・・・っていうのは、キネステティク・クラシックの「感覚」のところで、時々参加者さんにする質問です。 「視覚ですね」という人が一番多いですね。 「見えなくなったら困りま…Read More »

今ならキネステで「地元の介助のエキスパート」になって健康寿命の長い街を作れちゃうかもしれない件

あんまり知られていませんが、キネステティク・クラシックの特長のひとつとして、「誰でもファシリテーターなれる」というのがあります。 どういうことかというとですね、他のキネステの団体とかだと、教えたり人に伝える役割になるため…Read More »

学生時代に介助を学んでいない世代の看護師さん、チャンスですよ。

先日看護師さんがキネステに参加してくださいまして。 そのとき、そ、そうなんですか!?と思ったことがありました。 ボディメカニクスという介助技術があります。現在看護の教育のカリキュラムに入っている技術で、国家試験にも出るも…Read More »

「キネステで、からだと動きのトリセツ」、第一回終了しました~

「キネステで、からだと動きのトリセツ」、第一回、終了しました~。 今回の参加者さんはキネステ既習の方だけだったので、そういう内容でさせていただきました(キネステを知らない方にはキネステから特に自分の動きに重要な部分を行っ…Read More »

体圧分散の寝具なのに、横向きで寝ていたらくるぶしが床ずれっぽくなったんです。という話

体圧分散の寝具なのに、横向きで寝ていたらくるぶしが床ずれっぽくなったんです。という話を、今週数回聞きました。お一人はご自分のこと、あとの方はお仕事先でとか訪問先でそういう方がいらっしゃる、とかです。 これ、キネステの講座…Read More »

最新の予定を更新しています(2017年7月10日)

最新の予定を更新しております。 8月にもやりますが、明日の午前中、パーソナルレベルのユニット2を行います。 体験会を受けて、続きを受けたい・・・という方、この日から受けていただけますよ。 お問い合わせ・お申し込みはこちら…Read More »

「私がしたいことは、介護技術を学ぶことではなく、ある状況で利用者さんに何が出来るのかを考えられる自分になることでした」(キネステで自分の頭で考えよう)

ありがたいことにキネステティク・クラシックへのお問い合わせやお申し込みを、毎日のように頂いております。 そんな中で、時々、受講を申し込まれる前提でのお問い合わせにお答えしていて、結果的に受講をお断りすることになってしまう…Read More »

予約の仕方が分からない方、すみません;どうぞお気軽にお問い合わせください

明日の「キネステしっかり体験会」(秋葉原)、明後日の「キネステしっかり体験会」(北砂)、17日の午後の「自分のトリセツを作ろう」、20日の「キネステざっくり体験会」(秋葉原)。 今週のお問い合わせ・お申し込みの中で開催決…Read More »

食べる物に気をつけるように、キネステで、動くことにも気をつける

最近あちこちで健康情報が発信されていますね。 食べ物が健康に大きな影響を及ぼす、というのは、よく見ます。 では、動きが健康に大きな影響を及ぼすというのは、どうでしょう。 不思議なんですが、動きの健康情報って言うと、ほとん…Read More »

キネステざっくり体験会を復活します(業務連絡)

ざっくり体験会はざっくりだから、ちゃんと体験してもらったほうが良かろう・・・と思って体験会をこっそりひとつだけにしたんですが、「ざっくり体験会お願いします」「え、木曜のざっくりどうしたんですか」という方が立て続けにいらっ…Read More »

1 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 87