昨日から始まった謎の日めくりカレンダー、うんキネ日めくり。
今日は二日目です。
二日目何にしようかなと思ったのですが、まずは腰掛ける前に、こちらです。
「肩とか頭は、使いよう。」
これは若い人にはトイレではあんまり関係ないかも。
トイレで、ズボンと下着をを下ろすじゃないですか。
両手を使うと、足だけで身体を支えることになるんです。
若くて元気な人には全然大変じゃないこの動作、バランスを崩しやすくなってるとか支えるのが上手ではなくなっているとかいう方には、難しいんですよー。
ということで、苦労している方への日めくりです。
身体を支えるのに、わざわざ手を使う必要は有りません。
お家のトイレって、たいてい狭くないですか?
近くに壁が有りますね?
そこに!頭とか肩とか使ってもたれたら、手が使えますよ!
…というのが今日の日めくりで言いたい事です(笑)
これ、若い人はトイレでは使わないかもしれませんが、疲れたときとかやってませんか?
立ちっぱなしの時に壁にもたれるとか、電車でドア付近に立って壁にもたれるとか。
キネステ的には、それと似たようなものです。
どういう事か知りたい方は、ぜひ体験会またはパーソナルレベルにお越し下さい。
ではまた明日!
うんキネを読んで試して下さったあなたに、からだ運が付きますようにー!!
※うんキネではネタを募集しております!
みなさんが排泄でお困りのことを、こっそり教えて下さい!
最新の予定は、こちらから。
お問い合わせは、こちらからどうぞ。
うん,やってる.
頭は四肢と同様に中心性マスを支えるツールだと思う瞬間.
しかし,そうすると尾のマスが欲しくなります.
しかし,尾のマスは退化してしまいました.
今のヒトの体では必要なくなりました.
そうすると,頭のマスは中心性マスを支持するのには常用ではないのだなと思います.
それでも支えることはできますね.
すると額も後頭部も重さをそこにかけることができるのでB面でしょう.
コースの中で「頭を壁につけて寄りかかりそのまま壁に頭をくっつけてぐるっとひと回りしてみましょぅ.
そこがB面になります」
と教えるとわかりやすいかもです.
大変参考になりました.
ありがとうございます.
コメント、ありがとうございます!
頭のマスは、端っこなのでそういう風に使えるのでしょうか…頭ブリッジとかできますよね。頭蓋は脊椎の付属物で、脊椎を運ぶのに使えるということでしょうか…
頭を一周、やってみます。危なくない程度に。
こちらをどこかにシェアさせて頂いても良いですか?きっと良いですね。ありがとうございます。