電車のホームの危険性と、音について(キネステティク・クラシックの、動きの感覚)

これは、私の最寄り駅の写真です。 現在工事中で通路が狭い場所があり、しかも、時々人が転落することがある駅なので、ホームに警備の人が複数居ます。 この警備の人に、時々「〈ピーピピピーッ!!←笛〉危ないですよーーー!!」と言…Read More »

どこかに筋トレ以外で年取っても元気で居られる方法はないのかしらと思ってる方へ

はい、この前おおのぎさんのお話で、例えばキネステだって介助じゃなくて健康法で売ったらたくさん見てくれる人が増えるかもしれないじゃないですかと口走られました。 それはその通りで、私も普通の人に受けてほしいと思ってたんですが…Read More »

あなたのどこが緊張するのか&手のひらで圧を加えろという手技は○○(キネステティク・クラシックの「骨と筋肉」)

昨日の続きというほどでもない続きです。 おととい、骨やんの写真を載せて、「緊張感のない骨やん(という一文にも実は緊張の秘密が隠されている)」と書きました。 実は秘密でもなんでもないんですが、あなたの身体の中で緊張している…Read More »

あなた自身というお庭に蝶(または小鳥)を呼ぶ(地道な)魔法・ウェルスダイナミクス入門講座

昨日は大野木睦子さんのウェルスダイナミクス入門講座を受けにいきました!!! ウェルスダイナミクスも、キネステティク・クラシックと同様、訳わかんない感あふれるお名前です。訳わかんない人に対して、昨日ちょっとかじっただけの私…Read More »

緊張についての話、続き(こりと戦う、ということ)

前回っていうかさっきのブログをお読み頂いた呟きのご本人さんから、お返事を頂きました。 うまく伝えられてなかったとのことなので、続きを書きます(続きを書くことについてのご快諾ありがとうございます)。 緊張の原因は、「どうし…Read More »

セッションで緊張するセラピストの方へのキネステ的な提案

セッションで緊張するんですというセラピストの方にお会いしました。 緊張しないための何か良い方法はないですかと聞かれたのですが、緊張しないための何か良い方法を考えることが緊張を呼びます、というのが答えです。 でも、それでは…Read More »

舞扇道のお稽古に行きました(目に見える身体の指標としての物体と、感覚の延長&ライアーで左手がキーンってなっちゃう人はお試しを)

先週と今週の火曜日、刀禅というお稽古の中の、舞扇を使ったお稽古に参加させてもらってきました。 手に舞扇を持つのですが、舞いません。 扇は、身体の水平(=舞扇の紙の部分)と、垂直(=舞扇の骨の部分)をとるための指標として使…Read More »

今日は北砂でキネステティク・クラシックパーソナルレベルのユニット5と6ですよ

今日は北砂でキネステティク・クラシックパーソナルレベルのユニット5と6ですよ~。 パーソナルレベルの最後のところ、「活動と環境」と、「統合演習」です。 参加者の皆さん、前回の受講の後、困ったことはありましたか~?? 困っ…Read More »

1 2 3 4