キネステをいろんな角度から見てみるキャンペーン その1・体がツラい時の立ち上がり

キネステ、いろんな角度から見てみるキャンペーン、その1。 突然ですが、キネステをいろんな角度から見てみるキャンペーンを始めました。説明の練習みたいなものですね。 入院→退院したら、立つのが辛くなったわというかたがいらっし…Read More »

2015年7月のキネステの勉強会

介助する側もされる側も無理をしないで楽になる介助法、キネステの勉強会を行います。初めてのかたは体験会としてご参加いただけます。ご興味のある方でご都合のつく方はぜひどうぞ。 日時 7月28日(火)18時~21時(出入り自由…Read More »

マッサージをうまく受けるコツ(かもしれない)

しばらく前に、将来やってみたい仕事を紙に書いたことがありまして、そのうちのひとつが、自治体がやっている無料マッサージでした。どうやったらできるのか分からないまま流されていたら、ひょんなことからそれが叶いまして、現在ときど…Read More »

昔のホワイトデー、今ではセクハラ?~時代とコミュニケーション

何を隠そう隠してませんが、わたくし昔、流通業界におりました。そこから離れてもう二桁年になるのですが、その頃からホワイトデーは既に定着した行事だったんですねー。ではありますが、昔ってれてて多分今ほとんど売れなくなったホワイ…Read More »

貴方の大切な人に、痛い介助をしていませんか?

かつては在宅介助は女性の仕事、みたいなとこがありましたが、今やそれでは手が回らない時代となりつつあります。今まで伺った中にも、男性が介助をされているご家庭が何軒かありました。おそらくそれまでの人生であまりやらなかったであ…Read More »

お出かけ在宅介助の学校

お出かけ在宅介助の学校。出かけているのか家に居るのかはっきりしろ的なタイトルです。在宅介助の学校というけど、在宅介助しているならば学習のためにわざわざ出てくるのが大変な人も居るのでは?と言われ、!(゚Д゚)!そうですね!…Read More »

隣の席の肘がイヤ。(オリエンテーションという概念)

この頃立て続けに、というか非常にしばしば、電車の横並びの席の肘にイヤな思いをしています。今もまさに左隣の人がスマホいじってて肘が!肘だけが!想定上の境界を越えて私の側腹部に刺さっております。おねーさん勘弁してよと思いつつ…Read More »

在宅介助の学校フェイスブックページ&ツイッターまとめ・1

先日より、在宅介助の学校というアカウント名で、フェイスブックページとツイッターを始めております。 ツイッター      https://twitter.com/karadatocom フェイスブックページ https:/…Read More »

1 63 64 65 66 67 68 69 70