関西と関東、日常の些細な違い

昨日に引き続きブログをスマホで更新しているので、閑話休題的な内容をひとつ。

最近はテレビ番組で土地柄がとりあげられることも増えたのでご存知の方も多いでしょうが、関西と関東の風習(?)にはけっこう違いがあります。エスカレーターの立つ左右が違うのは有名ですが、ほかにこんなこともあるよ!というのを経験から書いてみますー。

・うどん、そば…汁の色は有名ですが、きつねとたぬきの扱いが関東関西で違います。関東ではきつねは油揚げのこと、たぬきは揚げ玉(天かすとも言いますね)のこと。ところが関西でこれ言うと天かすに金取るんかい的な勢いで驚かれます。関西ではきつねは油揚げの入っているうどん。たぬきは油揚げの入っているそば。うどんですかそばですかとか聞かれない。きつね、な時点で問答無用です。

・すき焼き…関東は割り下という汁で肉やら野菜やらを煮ますが、関西はまず肉を油と砂糖と醤油で焼きます。これを見るとあまりの砂糖っぷりに怖くてすき焼きが食べられなくなりそうですが砂糖と油と醤油と肉は美味しい組み合わせなんですよねとも思います。関東の作り方を言うと必ず言われるのが「それ、すき煮ですやん!」…ごもっともです。

・ひなあられ…地味ですがひなあられもぜんっぜん違います。関東は甘いポン煎餅みたいなやつしか入ってませんが、関西のあられはベースがあられです。つまり、しお煎餅とかしょうゆ煎餅とかエビ煎餅とか入ってて、そのうちの一つとしてゲスト的に甘いポン煎餅(たいてい生姜がきいている)が入っています。もっと貴重なゲストはチョコあられです。これはどこでも入ってるのかは分かりません。うちは毎年とよすのあられをどうにかして用意しています(今年は何故か鹿児島で購入)

この辺まではよく聞きますね。そうでもないか。この先がびっくり度高し。

・肉…「肉」って言ったらなに肉を思い浮かべますか。肉じゃがにはなに肉を使いますか。多分関東人は豚。関西人は牛。関東では牛肉は高級イメージですが関西では安いのから高いのまで売ってます、牛。

・ところてん…ところてん、何で味付けしますか。関東ではところてんはおかずになったりします。関西ではところてんは甘味になったりします。お互い聞くとえええ!気色悪!と言われたりしますが、関東は主に酢醤油、関西は主に黒蜜で食べるんですよ。とくに関東の人は黒蜜試してみたら意外といけると思います。葛切り的な立ち位置。

・食パン…食パン、よく食べるのは何枚切りですか。関東には6枚切りがありますが、5枚切りはありません。関西には5枚切りはありますが、6枚切りはありません。忘れがちですが今回お使い頼まれて思い出したので、子供にも言い含めておきました。駅前のダイエーで6枚切り探しても無いよ。

あと、ポピュラーなとこではネギとか餅とか桜餅とかしょうゆとかありますが、とりあえず以上。ご参考になれば幸いです。

特急料金ケチって乗らなかったラピート(^◇^;)

特急料金ケチって乗らなかったラピート(^◇^;)


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です